介護サービスである看多機と小多機の違い


看護師が活躍できる場所は病気の治療を行う医療施設だけではない。
少子高齢化に伴って増加傾向にある介護業界も、看護師が必要となる場所の一つだ。
介護は要介護者の状態に合わせて最適な方法を選択していくことが必要になる。
数ある介護方法で、時代の移り変わりと共に注目され始めているのが看多機だ。

看護小規模多機能型居宅介護の略称である看多機は、通いから訪問まで幅広い介護サービスを一つにまとめたトータルケアが特徴として挙げられる。
早朝に要介護者を迎えに行き、家族の帰宅のタイミングに合わせて自宅に送り届けるという基本の流れはデイケアと同じだ。
しかし、デイケアがリハビリを目的としているのに対して、看多機はガンを始めとした難病のケアなども受けることができる点が違う。
そのため、看護師として働く場合に高い看護技術と経験が求められるケースも少なくない。

要介護者の中には、施設を利用せずに慣れ親しんだ自宅でのケアを希望する人も多くいる。
こうした要望に応える形で始められたのが小規模多機能型居宅介護だ。
これは自宅で今まで通りの生活を送れるように支援をするための施設で、小多機と呼ばれることもある。
施設でのショートステイと訪問介護を状況に応じて変えていくことで、要介護者の精神的ストレスや肉体的負担を軽減できるのが特徴だ。
全てのサービスを同じスタッフが行うことで信頼感も生まれやすく、安心して利用できるのも魅力と言えるだろう。